補完・代替療法の分野を
科学的研究の見地から支援する
RAHOS
RAHOS(ホリスティックサイエンス学術協議会)は、アロマセラピー、リフレクソロジー、タラソテラピーなど、補完・代替療法の分野における科学的研究と技術的発展を支援しています。
RAHOSについて

RAHOS(ホリスティックサイエンス学術協議会)

ホリスティックサイエンス学術協議会(Research Association for Holistic Sciences、略称RAHOS)は、アロマセラピー、リフレクソロジー、タラソテラピーなど、補完・代替療法の分野における科学的研究と技術的発展を広く支援することを目的に、2007年12月14日に設立されました。

RAHOSの活動を通して正しい技術と深い知識を身に付けた会員が、全国の医療・介護の現場で活躍しています。

RAHOSをフォローする
RAHOS
▼以下の分野で活動される方のご参加もお待ちしております。
医療従事者 医師のパートナー 看護師 理学療法士(PT) 介護士 作業療法士 言語聴覚士

セミナーのお知らせ

現在、表示できる今後のイベントはありません。

活動報告

施設での活動報告

高齢者施設や障害者施設での活動を行っています。
  • 2024年10月 施設での活動報告(7件)を更新しました。
  • 2024年9月 施設での活動報告(7件)を更新しました。
  • 2024年8月 施設での活動報告(7件)を更新しました。
  • 2024年7月 施設での活動報告(7件)を更新しました。
  • 2024年6月 施設での活動報告(7件)を更新しました。
  • 2024年5月 施設での活動報告(7件)を更新しました。

提出論文

論文の提出に力を入れています。
  • KKスケール法を用いた発達障害を持つ子どもを育てる被験者に対するアロマセラピー効果の評価
  • KKスケール法を用いた育児による身体の不調や母乳の出具合に悩む産後の被験者へのトリートメント効果の評価
  • KKスケールを用いた長時間の事務作業に伴う不調を有する被験者に対するアロマセラピー効果の評価
  • KKスケール法を用いたスマートフォンの長時間使用による頸腕部などの凝りや痛みのある被験者へのアロマセラピー効果の評価
  • KKスケール法を用いた人工呼吸器装着中の重症心身障害児に対するアロマセラピー効果の評価

会員の声

Iさん
RAHOSは、トリートメントの技術、技能、知識の向上に焦点を絞っていてぶれていない点や、技術の定期的な確認(ブラッシュアップ・技術維持のための復習)にも力を入れているところが良いと思います。
Yさん
RAHOSの講座は、現場で活動している現役のセラピストがインストラクターなので、サロンワーク活動についてはもちろん、介護福祉などの現場での活動についても、実践的なことが学べ、アドバイスを受けられるところが良いです。
Kさん
自分が目標とするセラピーの方向性とRAHOSの方向性が一致していたので、RAHOSの会員になりました。RAHOSで様々な活動をすることにより、自分の地元での活動がより広がり、より深まってきたと感じています。
Sさん
リフレクソロジーの資格を取得した後、川口香世子先生からボディトリートメントやアロマセラピーを学び、セラピストとしての姿勢や考えを教えていただく中でRAHOSの活動にも参加させていただくことになりました。
Kさん
RAHOSの活動を通じて、「セラピストとして常に向上したい、勉強がしたい。クライアントに対してきちんと結果が出せるセラピストになりたい」という思いが強くなりました。
Mさん
新しい情報や、勉強法、身体のことなどを総合的に学べる点がRAHOSの良いところだと思います。アロマについてはもちろんのこと、関連する様々なことを学ぶ機会があります。 また、同じ志を持つ仲間と出会うことができました。