活動の概要
ほとんどの利用者様が車いすのため、普段足を動かす機会が少なく、足のむくみや冷えを取ることが、大きな目的である。
活動を始めて10年になり、足が軽くなったり、血行不良により紫色になっていた足が本来の肌色に戻るなどの変化を喜ばれるご様子を見ると、続けてきてよかったと心から思える活動となっている。
認知度合いが人によってさまざまであることから、本人の言動だけにとらわれず、実際の足や身体の状態から、適切なトリートメントの仕方を考えて、対応している。
主にアロマオイルを用いたリフレクソロジー(座位)
足部、下腿
月次報告
2020年12月
- 水野 陽子
コロナの状況により、当面の間活動休止となった。
2020年11月
- 水野 陽子
10月に続き、11月も活動休止となった。次回は未定である。
2020年10月
- 水野 陽子
9月に続き、10月も活動休止となった。次回は未定である。
2020年9月
- 水野 陽子
8月に続き、9月も活動休止となった。次回は未定である。
2020年8月
- 水野 陽子
7月に続き、8月も活動休止となった。次回は未定である。
2020年7月
- 水野 陽子
1日(7月28日)ようやく活動再開の予定であったが、コロナ感染対策のため、再度外部からの訪問は中止となった。次回予定は未定である。
2020年6月
- 水野 陽子
1日(6月23日)予定であったが、コロナ感染対策のため、外部からの訪問は中止となった。
6月後半より、徐々に面会等が一部解除になってきており、7月後半に全面解除になるとのことで、次回7月28日は実施の予定である。
2020年5月
- 水野 陽子
1日(5月26日)予定であったが、コロナ感染対策のため、外部からの訪問は中止となった。
2020年4月
- 水野 陽子
1日(4月28日)予定であったが、コロナ感染対策のため、外部からの訪問は中止となった。
2020年3月
- 水野 陽子
1日(3月24日)予定であったが、コロナ感染対策のため、外部からの訪問は中止となった。
2020年2月
- 水野 陽子
1日(2月25日)予定であったが、施設内にインフルエンザ患者が出たため、外部からの訪問の規制があり、中止となった。
2020年1月
- 水野 陽子 岩間 紀子 野田 梨絵
暖冬と言われて温かい日が多いが、やはり車椅子生活で足の血行が良くない方が多く見られた。
この写真の方は脳梗塞により、左半身不随となっていて、足を動かす時は自分の手で持ち上げなければならない。
筋肉が自力で動かないために、氷のように冷たくなって色も赤紫になっているが、施術後は写真のように温かさと本来の肌の色が戻った。